会社案内
経営理念
100%信頼されるサービスを目指します。
私たち清和産業は、お客様の理想を実現するアウトソーサーです。品質管理や物流業務、製造ラインをはじめとする工場(倉庫)内の作業を請け負うことで、お客様のコスト削減、品質向上、緊急対応による人員リスクなどをサポート。経験豊富なプロ集団として力強いサービスを提供しております。
1961年の創業以来、60年以上にわたって「お客様の現場をサポートする」サービスを手がけてきました。その間、一貫して心がけてきたのは「当たり前のことを間違いなく確実に行うこと」であり、「お客様の役に立つサービスを提供すること」です。おかげさまで、こうした地道な努力が評価をいただき、今日までの成長を実現してまいりました。今後も変わることなく、着実に、誠実に、細かなニーズに応えていきたいと考えています。
会社概要
| 商号 | 株式会社清和産業 |
|---|---|
| 創業 | 1961年(昭和35年)4月 |
| 設立 | 1968年(昭和43年)2月 |
| 資本金 | 3000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 関本 清辰 |
| 所在地 | 本 社/神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-14-17 4F 事業所/栃木、横浜、本牧、追浜、九州、座間 |
| 営業品目 | (1) 品質管理、部品選別、検査、手直し (2) 工程請負、工程管理全般 (3) 労働者派遣事業 (4) 各種パレット設計、製作、修理 (5) 建物内外の清掃及び雑工事の請負 (6) 梱包資材の販売 (7) 電気配管工事及び塗装工事 (8) 前各号に付帯する一切の業務 |
| 主要取引銀行 | りそな銀行横浜西口支店 |
| 許認可 | 労働者派遣事業許可取得 派14-302275 |
沿革
| 1961年4月 | 神奈川県横浜市にて創業 |
|---|---|
| 1965年 | 日産自動車(株)への自動車鋳造部品加工開始 |
| 1967年 | 木製パレット・鉄製パレットの製造開始 |
| 1972年 | 鉄製パレットの製造工場を新設 |
| 1992年1月 | 日産自動車(株)より鋳造スチールBOXを受注し自社工場にて生産開始 |
| 1996年4月 | 日産自動車(株)本牧専用ふ頭内にて各種パレット整備を請け負う |
| 2008年8月 | 日産自動車(株)追浜工場にて部品検品作業を請け負う |
| 2008年9月 | 特定労働者派遣事業を届出により開始 |
| 2009年3月 | 日産自動車(株)九州工場にてパレット整備・修理を請け負う |
| 2011年4月 | 日産自動車(株)座間工場にてオートモーティブエナジーサプライ株式会社のリチウムイオンバッテリー生産設備の保全業務を請け負 |
| 2012年10月 | 日産自動車(株)相模原部品センターにてパレット修理作業を請け負う 日産自動車(株)相模原部品センターにて(株)オートテックジャパンの部品加工作業を請け負う |
| 2013年7月 | 日産自動車九州(株)の輸入部品選別を請け負う |
| 2018年 | 労働者派遣事業許可取得 |
| 2019年 | 日産テクニカルセンター内にて試作車モジュールの組立、物流管理を請け負う |
| 2024年 | 九州事業所 工場、倉庫、屋外保管場 新設 |
